皆さんこんにちは!!
悩むエイジング毛、、、、、。だけど男性も女性も髪の毛をおしゃれして楽しみたいですよね〜!!!

今回は自称 ’’エイジング毛博士’’ がエイジング毛にパーマをかけれるのか。
この真相を暴いていきたいと思います!!!!((がはははははは爆笑

まずエイジング毛は年齢を重ねるごとに髪の毛のうねりやくせが気になりだしたり髪の毛が細くなりだし広がりが目立ってしまう髪の毛のことをいいます。
簡単に30〜40代になると注意が必要です(^_^;)

エイジング毛に直接パーマをかけてしまうと髪の毛のダメージがひどく、耐えれずにチリチリに傷んでしまう、、、。という可能性がかなり出てきてしまいます、、(T_T)
エイジング毛でもパーマをかけたい、、そういう方は事前のパーマをかけるベースを整える準備が必要になります!!!
((やっぱり何でも準備が必要ですよね〜〜〜\(^o^)/

エイジング毛にパーマをかけるとどんなリスクがある???

パーマをするということは薬剤を使用するのでパーマのダメージ力に耐えられる髪の毛じゃないといけないんです、、、。((耐久力が必要かぁ、、ふむふむ。。
エイジング毛は髪の毛が弱り、栄養不足と水分不足の状態なのでもしかすると耐えられないかもしれないという可能性がでてきます。
無理にかけてしまうとうまくかからないことがありますので、無理にはかけないことがオススメです!!!!
((痛むだけなのはさすがに勘弁ですぅ、、、(T_T)

かけるパーマによってダメージは変わるのか?

結論からいいます。変わりません!!!
このパーマならエイジング毛でもかかりやすいっていうことはまったくありません!!!
どのパーマをかけても同じことなのでご注意くださいねっ!!!!

▶▶▶エイジング毛でもパーマをかけれる方法って???

髪の毛を専用のトリートメントで水分と栄養の補給をしてあげることです!!!
そうすれば髪の毛が元気になってくれますよ〜〜!!
そして、パーマのかかりやすい髪の毛にしてくれるんですよ〜〜〜!!!
ぜひぜひこの機会に髪の毛ツルツルピカピカにしましょ〜〜〜〜〜♪♪

一番のオススメは「酸熱トリートメント」ですがボアップでもピムトリートメントっていう優秀なトリートメントを使用していますので髪の毛の体力をぐんぐん回復させてくれますよ〜〜!!♪♪♪

大注目!!!髪の毛を若返らせる!?こんなパーマもあるんです!!
みなさんパーマと言われるとくるくるした髪の毛のことがぱっと頭に浮かびますよね!!
’’ストレートパーマ’’をみなさんはご存知でしょうか??

このストレートパーマ、悩みに悩んだエイジング毛をサラサラにしてくれるんです!
やばくないですか?!!?
ちゃんと解決できる方法があったんですううううう!!!\(^o^)/
みなさん目をにして読んでください!((でかああ爆笑

Q縮毛矯正と何が違う?

髪を真っ直ぐにする施術にはどっちも代わりありませんが縮毛矯正はアイロンの熱を加えて真っ直ぐにしていくのに対し、ストレートパーマは薬剤のみで真っ直ぐにしていきます。
ストレートパーマはパーマを落とすだけのイメージが強い方が多いかもしれませんが、軽いクセを治すためやパーマを施術していない髪のうねりを抑えたいときなど幅広いシーンで対応できるんです\(^o^)/優秀でしょ〜〜〜♪♪♪
ですがやはり薬剤を使っても毎日のシャンプーを重ねるたびにだんだん効果が薄れてきます。
ストレートパーマにもメリットとデメリットがあるのでこれを知ったうえで美容師さんにご相談ください\(^o^)/

メリット

はじめに見た目の改善です!!うねりや縮れを抑えてくれるので見た目に自然な艶を出してくれます!!!
またアイロンを使わない施術になるので髪の毛への負担が少なくすみます!
これはかなり助かりますね!!!!髪の毛も第一印象に残りやすいですもんねぇ〜!!!

デメリット

ストレートパーマの持続期間は約③ヶ月程度です(・・;)
美容室に定期的に通う必要があります!!
そしてそして!!!ここ重要!!!!!

施術してもすべての癖やうねりが治るわけではないんです(T_T)」
なので縮毛矯正のようなサラサラツヤツヤには仕上がらないんです、、、。
仕上がりは’’ただのストレートヘア’’のほうがしっくり来るかと思います。

そして施術を受ける際は担当する美容師さんにエイジング毛の対策であることを伝えましょう!!
ストレートパーマもお客様一人ひとりに合わせた薬剤を選びます!!
そうすると理想と失敗のギャップを避けられるかと思います\(^o^)/

ストレートパーマを当てたあとのやるべきヘアケア

ストレートパーマを当てて終わりかと思いきや、そこで終わったらだめなんですっ!!
次、美容室にくるまでにご自宅で行うホームケアが一番重要なんです!!!!
まっっっっっじで大切です!!!!
せっかくストレートパーマをかけたのに早く取れてしまったうねりがすぐに気になり始めたっていうのは嫌ですよね(・・;)
そのストレートパーマを持続させるためにも施術後が肝心なんです!!

下の方に沢山書いてるのでぜひ一度試してみてください\(^o^)/

①施術当日にシャンプーをしない

当日にシャンプーをすると薬剤で固定させてまっすぐしたものがシャンプーの刺激によって痛む原因になったりします。
そして薬剤が髪の毛に定着する時間も約丸一日かかると考えられています!!
なので夏場でも、軽くお湯で流すくらいがちょうどいいでしょう!!!!

②しっかり乾かす

お風呂上がりに髪の毛はしっかり乾かしましょう!!!
薬剤が定着したとはいえ、自然乾燥させてしまうとうねりや癖を作る原因になります!!
しっかりドライヤーで根本から毛先まで完全に乾かすことを心がけましょう\(^o^)/
美意識大事(^O^)

③施術後の髪の毛はデリケートです

施術後の髪の毛はとてもデリケートな状態です!!!
施術後にダメージを与えてしまうとそれが原因で髪の毛が広がってしまうのでしっかり気をつけましょうね〜〜〜!!!!!\(^o^)/

④アレンジは控えて

施術を受けた髪の毛で強く結んだりコテで熱を使ってでの髪の毛への刺激を与えることはなるべく控えましょう!!
形がつきやすく癖がもとに戻りやすくなってしまいます!!

さあみなさんいかがでしたでしょうか??
最後まで読んでくださった方!!あなたはもうエイジング毛のパーマ博士です\(^o^)/
ぜひこれを機会にどんどん改善を目指しましょう!!

ちなみに、、ボアップでもご予約承っております!!愛媛、大阪、東京に店舗ございますのでぜひぜひご相談ください!!

ご予約沢山お待ちしております!!