このブログを読んでるそこのあなた!
ブリーチで髪の毛が痛んで切れた!というご経験がありますね!?

実はこのお悩みは私がお客様を担当させていただいた際にかなり多くの方から寄せられるお悩みの一つなんです!

ハイトーンカラーが可愛くてブリーチしたい!!やりたい色がブリーチをしないとできない!などの理由からブリーチをする方が増えてきています。
そこで髪の毛が切れた、などトラブルになるケースもやはりかなり増えてきています。

ですがなぜブリーチをすると髪の毛が切れるの?ブリーチをすると髪の毛の中で一体何が起こっているの?と思っている方も多いハズ!
ということで今回はブリーチをすると髪の毛の中で何が起こっているのか、なぜ髪の毛が切れるのか、について徹底解説していきます!

今からブリーチをしようとしている方、ブリーチですでに髪の毛が痛んでしまっている方必見です!

そもそもブリーチとは?

images (203×249)

ブリーチとは、髪の毛の元々の色素を抜くものになります。普通のヘアカラーは色を入れるのに対し、ブリーチは色を抜くものになっています!

ブリーチをした髪の毛は金色やオレンジ系になるので金やオレンジの色を入れていると思っている方もいらっしゃるとは思いますが、色を入れるのとは全く別のものになっています。

ブリーチのメリット

・カラーの発色が良い

ブリーチ後のカラーは、カラー剤の発色が良くなります!元々持っている髪の毛の色素を抜くことにより、カラー剤本来の色味を出しやすいんです!
日本人は髪の毛が元々黒の方が多いですよね?その黒髪にヘアカラーをしても透明感が出にくく、暗く落ち着いた色味に仕上がる場合が多いです。画用紙に例えると黒色の画用紙にきれいな色で絵を描いても何を描いているのかあまりわからない、というのが黒髪に色を入れる場合になります。
ブリーチで色を抜いて明るくした髪の毛にカラーをすると、透明感のある比較的思い通りのカラーが楽しめます!白の画用紙に絵を描いたらしっかり何を描いているのかわかる、という感じですね!

・ハイトーンカラーができる

外国人風のブロンドヘアに挑戦する際はブリーチしてからカラーを入れることできれいに仕上がります!また、ブリーチは回数を重ねるごとに色を抜くことができるので、ハイトーンの場合は2〜3回ブリーチを繰り返すときれいなブロンドヘアになりますよ♪

・デザインカラーができる

ハイライトやグラデーション、バレイヤージュ、最近はイヤリングカラーなど髪の毛により動きや透明感を出させる、立体感を出させるためには欠かせないのがブリーチです!

ブリーチのデメリット

・髪の毛が痛む

ブリーチは通常のヘアカラーよりも強い薬剤を使うので髪の毛に負担がかかるというデメリットがあります。髪の毛の表面を覆っているキューティクルを痛めるので、栄養や水分を失いやすくなってしまいます、、、ダメージが気になっている方はインナーやイヤリングカラーなど一部だけブリーチするのもおすすめですよ!

・頭皮にもダメージがある

ブリーチは薬剤が強いので、頭皮にも刺激を与えます。肌の強さによっても違うのですが、しみたり皮が剥けたりする可能性も。私も頭皮がかさぶただらけになってしまったことがあるので、皮膚が弱い方は美容師さんにあらかじめ相談しておくのがおすすめです!ブリーチの強さの調節などもできるので無理しないようにしましょう!

・ヘアカラーの色落ちが早い

ブリーチは薬剤で表面のキューティクルを開いて色を抜くという仕組みになっています。そのため一度開いたキューティクルは開きやすく、あとから入れるカラーが抜けやすい傾向にあります。透明感のある薄いカラーやアッシュ系のカラーは落ちやすいので注意しておきましょう!

なぜ髪の毛が切れるのか

ブリーチをするとなぜ髪の毛が切れるの?ブリーチ=痛むというイメージはあるけどなぜ髪の毛にダメージを与えるの?と疑問に思っている方も多いと思います!

images (202×249)

まずブリーチで髪の毛の色素を抜くときはアルカリ剤が本来であれば閉じているキューティクルを無理やり剥がします。そこからブリーチ剤が浸透し、活性酸素を発生させて髪の毛が黒い原因であるメラニン色素を分解させることで髪の毛を脱色して明るくします。

この活性酸素がメラニンを分解するときに髪の毛の中の結合にダメージを与えてしまい、切断される可能性があります。髪の毛の内部の結合が切れることで切れ毛や枝毛の原因となってしまうんです、、、

ブリーチをすると髪の毛がちぎれる、ということはブリーチを諦めろということか?と思っている方も多いと思います。そんなことはありません(笑)
ブリーチにも種類がございます!
それについてはこちらをご覧ください!
【2024年最新】ブリーチとケアブリーチの違いって何?年間800人以上担当する現役美容師が徹底解説!

セルフでブリーチをしたり、美容師さんに止められたけど強行突破したりすると髪の毛がちぎれる可能性はかなり高いのですが、しっかり担当美容師さんと相談しながら、トリートメントやホームケアをしていただくとブリーチをしてもサラサラな状態を保てるのでしっかりケアしながらブリーチしていきましょう♪

 

ボアップ美容室松山店

ボアップ美容室松山店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000111994/
ボアップ美容室松山店公式HP
https://boappu-salon.com/matsuyama_shop
ボアップ美容室松山店公式インスタ
@boappu_chihune


ボアップ美容室新居浜店

ボアップ美容室新居浜店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000519469/
ボアップ美容室新居浜店公式HP
https://boappu-salon.com/niihama_shop
ボアップ美容室新居浜店公式インスタ
@boappu_niihama


ボアップ美容室大阪京橋店

ボアップ美容室大阪京橋店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000534690/
ボアップ美容室大阪京橋店公式HP
https://boappu-salon.com/kyoubashi_shop
ボアップ美容室大阪京橋店公式インスタ
@boappu_kyoubshi


クルー美容室東京表参道店


クルー美容室東京表参道店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000656871/
クルー美容室東京表参道店公式HP
https://boappu-salon.com/clue_omotesando
クルー美容室東京表参道店公式インスタ
@clue.omotesandou


ボアップアイラッシュ松山店


ボアップアイラッシュ松山店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000636217/
ボアップアイラッシュ松山店公式HP
https://boappu-salon.com/boappu-matsuyamaeyelash
ボアップアイラッシュ松山店公式インスタ
@boappu_matsuyama.eye


ボアップアイラッシュ鷹子店


ボアップアイラッシュ鷹子店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000577961/?cstt=16
ボアップアイラッシュ鷹子店公式HP
https://boappu-salon.com/boappu-takanokoeyelash
ボアップアイラッシュ鷹子店公式インスタ
@boappu_takanoko