こんにちは!ボアップ松山店です!
皆さんは、普段何気なくトリートメントを使用していないですか?
トリートメントにも様々な効果があり、効果をしっかりと理解したうえで使うことが一番大切です。
今回は、皆様にオススメしたい、【ボアップN0,1のトリートメント】を紹介したいと思います!
トリートメントとは?
まず、初めにトリートメントについて詳しく説明していきます!
トリートメントは髪の内部に成分を浸透させて、髪の状態を整えるものです。
髪の傷みをケア・補修したり、髪の質感をコントロールしたりするものなどがあります。
リンス・コンディショナーの機能を併せ持つタイプがほとんどなので、シャンプーの後はトリートメントだけでも充分な仕上がりが得られます。
髪の傷みが気になる場合は、トリートメントを使用するのがオススメです!
トリートメントの意味
トリートメントは日本語で【手当て】【治療】という意味です。
よりダメージをケアするという意味を込めてつけられた、日本発祥の名前なのです。
アウトバス・インバスって何?
アウトバストリートメンはお風呂から上がってから付けるのに対し、インバストリートメントはお風呂にいるとき、髪が濡れているときに使います。
また、インバストリートメントはお風呂の温度や湿度を利用して放置時間を設けたほうが良いのも特徴です。
「アウトバストリートメント」
髪の内部補修だけでなく、「表面」をコーティングして乾燥やドライヤーの熱から髪を守る役割も担っています。
また、アウトバストリートメントの場合は洗い流す必要がなく、インバストリートメントよりも手軽に髪をケアできることがメリットです。
「インバストリートメント」
髪の内部にまで成分を浸透させるため、キューティクルが開いている濡れた状態の髪に使います。
ダメージに対応する成分を髪の内部に浸透させるのが主な目的になります。
シャンプーの後のデリケートな髪をいたわり、髪内部にうるおいを与え、手触りを良くしてくれて、ダメージを補修してくれる効果があります。
アウトバス・インバスの違いは?
アウトバスとインバスの大きな違いは、カチオン界面活性剤剤の配合量です!
インバストリートメントはカチオン界面活性剤が多く含まれ、アウトバスにはほとんど含まれていません。
これが、アウトバスの流さなくていい理由になります。
「カチオン界面活性剤」何?
カチオン界面活性剤は、皆さんもよくお使いの「衣類用柔軟剤」にも含まれる成分です。
・柔軟効果 衣類を柔らかくする働き
・殺菌効果 汚れを落とし綺麗な状態にしてくれる働き
上記の2つの効果があります。
この効果をトリートメントに取り入れることで、
・髪を柔らかくしてくれる働き
・静電気を防止する働き
が期待できます。
殺菌効果というのは別の言い方をすると「細胞毒性」という意味でもあります。
なので、
・トリートメントは地肌につけないほうが良い
・髪の毛が顔まわりにつくとニキビや肌荒れの原因になる
といったことが言われています。
なので、この「細菌毒性」がたくさん含まれているインバストリートメントはしっかりと洗い流してあげないといけないようになっています。
このように、トリートメントは日常生活にとても欠かせない、重要なものです。
トリートメントについてしっかりと理解して使うのと、そうでないのでは変わってきます。
「人の第一印象の7割~8割は髪型」で決まります。
そんなとても大切な髪の毛をサラサラに維持したいですよね!
ここで本題です。
そんな方にオススメ!!
ボアップが自信をもって紹介する
【髪質改善トリートメント】について紹介していきたいと思います!
https://boappu-salon.com/pim
⇡詳しくはこちらから
人生トリートメント1本で変わる。はやく知っとけばよかった。
【ボアップオススメ髪質改善トリートメント】
当店では、愛媛で唯一、超音波を使った髪質改善トリートメントを取り扱っております。
胸を張ってオススメできる理由はただ1つ。お客様の声です。
どんだけ良い成分を使っていても、効果を感じれなければ意味がありません。
しかし、リピート率の高さ、口コミの評価、お客様から直接いただく感想にすべてが詰まっています。
え、中身の成分は??お客様の評価が高いだけで、別にほかのとさほどかわらないでしょ、
そんなことはありません!!
髪質改善トリートメントはとても中身に【こだわり尽くしたトリートメント】です。
1度は経験したことがないでしょうか?
トリートメントをしたその日はとてもサラサラになってはくれるけど、次の日から効果が感じられない。
なんて悩みです。
そんな悩みから開発されたトリートメントとなっております。
決定的な違いは他のトリートメントと違って【蓄積型トリートメント】となっていることです。
髪への吸着力が、なんと!!290倍も違います。
使用1回目から違いが実感できるのはもちろんの事2ヶ月以内での定期的な施術を繰り返すことで、
髪質がどんどん良くなります。
重たさやベタつきが出ないのも特徴的です!
また、超音波アイロンを使うことによってしっかりと髪の毛に必要な成分を浸透させてくれます。
どんなにトリートメントを頑張ってもサラサラにならない、、って方いませんか?
もしかしたら、トリートメントが良くないんじゃなくて、髪本来の成分が不足してはいませんか?
大体、どれだけトリートメントを頑張ってもサラサラにならない理由は、
髪本来の成分が、カラーのダメージやブリーチのダメージによって、失われていることです。
髪質改善トリートメントはそんな方たちにもオススメできる、したいトリートメントでもあります。
髪の毛はケラチンというタンパク質の一種でできています。
ケラチンが不足するとどうなるの?
・髪質が悪くなる
・薄毛になる可能性がある
こういった問題点がでてきます。
なので、髪質改善トリートメントによって、髪に必要なケラチンを接種し、髪の内部からしっかりと整えてあげて、今後の人生にも携わってくる髪を今よりももっとサラサラヘアーに変身させちゃいませんか?
こんなに良いトリートメントがあったんだ。皆様にもこの感動をお届けしたいです。
まとめ
今回の記事を通して、トリートメントについて理解していただけたでしょうか?
普段何気なく使用しているトリートメントかもしれませんが、一つ一つ理由があり、知って使うのと、知らずに使うのとでは全く変わってきます。
自分に合うトリートメントを見極め、サラサラヘアーを目指しちゃいましょう!!
癖毛さんやダメージが気になる方はこちらをチェックしてみてください♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
癖毛さん&ダメージ毛さん必見!!髪質改善と縮毛矯正の違いを現役美容師が徹底解説!
ボアップ美容室松山店
ボアップ美容室松山店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000111994/
ボアップ美容室松山店公式HP
https://boappu-salon.com/matsuyama_shop
ボアップ美容室松山店公式インスタ
@boappu_chihune
ボアップ美容師新居浜店
ボアップ美容室新居浜店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000519469/
ボアップ美容室新居浜店公式HP
https://boappu-salon.com/niihama_shop
ボアップ美容室新居浜店公式インスタ
@boappu_niihama
ボアップ美容室大阪京橋店
ボアップ美容室大阪京橋店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000534690/
ボアップ美容室大阪京橋店公式HP
https://boappu-salon.com/niihama_shop
ボアップ美容室大阪京橋店公式インスタ
@boappu_kyoubshi
クルー美容室東京表参道店
クルー美容室東京表参道店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000656871/
クルー美容室東京表参道店公式HP
https://boappu-salon.com/clue_omotesando
クルー美容室東京表参道店公式インスタ
@clue.omotesandou
ボアップアイラッシュ松山店
ボアップアイラッシュ松山店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000636217/
ボアップアイラッシュ松山店公式HP
https://boappu-salon.com/boappu-matsuyamaeyelash
ボアップアイラッシュ松山店公式インスタ
@boappu_matsuyama.eye
ボアップアイラッシュ鷹子店
ボアップアイラッシュ鷹子店ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000577961/?cstt=16
ボアップアイラッシュ鷹子店公式HP
https://boappu-salon.com/boappu-takanokoeyelash
ボアップアイラッシュ鷹子店公式インスタ
@boappu_takanoko